私たちを取り巻く生活環境が、時代の流れと共に変化・多様化し、人々の住空間に対するとらえ方も、それまでのように単に機能性のみを追及する立場から、「心地よさ」をも加味したものへと移り変わって参りました。都市機能における水回りの整備は、年々増大する水需要にともない、ますます重要性を帯びてくると共に、この人々の快適環境に対する関心、あるいは希求といった面をも考慮に入れて開発されなければなりません。現代のように私たちの暮らしが西洋化され、巨大な高層建築が建ち並ぶ時代には、私たちの視線は自然と上の方に向けられがちですが、よく気をつけて見ると、そのような空間にはそれにふさわしい「足元の美観」に注意が払われた道路回りの整備がなされていることの気がつくはずです。例えば、オフィス街では、ちょっとすました感じのステンレス製の歩道用グレーチングや、人々の憩いの場である公園の周囲には、明るい色調のセラグリップ(カラーセラミック+エポキシ樹脂)を充填したカラー舗装用グレーチングなどが敷きつめられたりと、周囲の環境に応じた、様々なグレーチング関連製品が活躍しています。弊社ではこれらのグレーチングや、ますぶたをはじめとした「高品質」・「低価格」な製品を製造・販売いたしております。
株式会社イズミからのお知らせ
2023-04-28
2023-04-19
2022-12-28
2022-09-12
2022-04-28
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |